神社について

ご奉賛のお願い令和7年終戦80周年
令和12年ご創建90周年記念事業

ご奉賛のお願い

令和7年終戦80周年並令和12年ご創建90周年記念事業

岐阜護國神社は祖国を思い家族を案じつつ散華された、岐阜・中濃・東濃地区出身の英霊三万七千余柱をお祀りする神社として昭和15年に創建されました。
以来、平和を打ち立てる神様、家内安全・災難除けの神様として県内外より篤い崇敬をいただき、昭和37年には天皇皇后両陛下にご親拝賜りました。
平成・令和の御代となりましてからも広く崇敬をいただいてまいり、令和7年は先の大戦終結より80年という大きな節目の年にあたり、また令和12年には当社ご創建90周年という佳節を迎えます。
今後より一層ご祭神のご神威を高め、またご参拝いただく皆様に気持ちよくお参りいただけるように境内を整備致したく存じます。
何卒皆様におかれましては、この事業の意義をご理解いただきまして、温かいご理解とご奉賛を賜りますようお願い申し上げます。

令和7年6月吉日

岐阜護國神社 宮司 杉本純一
岐阜県遺族会 会長 浅野裕司

記念事業概要

記念事業総経費
25,000,000円
募金目標
15,000,000円
神社拠出金
10,000,000円
募金期間
令和12年12月末まで

記念事業工事内容

一、 拝殿前階段手すり設置工事
二、 斎館内男性用トイレ改修・女性用トイレ新設等工事
三、 旧せいらん会館内社務所移転工事   
四、 拝殿内空調取付等工事
五、 御本殿周辺整備工事

奉賛金

個人
一口 金 5,000円(何口でも結構です)
企業・法人・団体
一口 金 10,000円(何口でも結構です)

ご待遇

個人

奉賛金 特別ご朱印 ご芳名
永年保存
ご芳名掲示 御守 特別祈祷 感謝状贈呈 臨時大祭
特別参列席
外拝殿
ご芳名永示
5,000円以上          
10,000円以上        
50,000円以上      
100,000円以上    
500,000円以上  
1,000,000円以上

企業・法人・団体

奉賛金 特別ご朱印 ご芳名
永年保存
ご芳名掲示 神札
為書
祈願祭 感謝状贈呈 臨時大祭
特別参列席
外拝殿
ご芳名永示
5,000円以上 ◯ 小        
10,000円以上 ◯ 大        
50,000円以上 ◯ 大      
100,000円以上 ◯ 大    
500,000円以上 ◯ 大  
1,000,000円以上 ◯ 大
ページのトップへ戻る